3月下旬頃の夜、入浴前に右手にぶつぶつが数個あるのを発見。なにこれ・・・水いぼ?と思い画像を検索。看護師の母にも相談LINE送信。主人も、母も様子見たら~?湿疹じゃない?と。
数日様子見していても、小さくなる様子もなく・・・水いぼ卒業までの経緯をまとめていきます。
因みに、うちの子は2歳半。いやいや期真っ只中です。
水いぼとの闘い。病院を回り治療方法を探す
皮膚科に行った。
まだ小さすぎて、はっきり言えないけど水いぼっぽいね。でもまだ小さすぎて取れないし、そもそも取らなくて、ほかっておいてもいいけどね
と言われ帰宅・・・・・・・・・
先生も様子見って言ってたし、自然治癒って言ってたから経過観察だ!
そして様子を見れば見るほど増えていく・・・・・!
これ・・・様子見していいやつじゃない気がする。
調べてもあまり情報もなく、病院もどこがいいやら。子供二人を連れて病院ってすごく大変!無駄足になりたくない・・・水いぼ治療をしてくれそうな病院を検索。
ここがいいかな。と思ったその病院のHPには、水いぼの治療方法について詳しく記載してありました。
実際に診察していただき、治療方法を教えてもらいました。
①ヨクイニンという薬を飲む
これは、数か月飲み続けて効き目がようやく見えてくるというもので、しかも効くかどうかは個人差があるとのこと
②ピンセットで除去する方法
これは確実だけど、子供に不可がかかるからおすすめはしないかなぁと言われる
ここまで読んでいただくとわかると思いますが、水いぼは自然治癒を進めるお医者さんが多いということです。
ですが、水いぼでこの記事を読んでくださっている方は、とにかく困っているはず・・。
そこで水いぼ卒業した私のいままで試したことを書いていきます。
5月下旬水いぼ卒業。それまでの経緯
①4月上旬~ヨクイニンを数週間飲んでみた
味はあまりないようでヨーグルトに混ぜて食べさせていました。問題なく食べれますが、量が多い・・・
ジャムも挑戦してみましたが、これはあまりオススメできません。味が変わってまずかったです。
2週間ほど飲ませて効果も見えないし、やめてしまいました。先生も数か月飲ませないと効果がみえないって言ってたし、続けていたら効果があったかもしれません。
めんどくさがりやさんは、ヨクイニンをオススメできないと思います。
②木酢液を購入 4月中旬
主人が、水いぼに木酢液効くみたいだよ。と。情報を見つけてくれました。見てみると・・・めちゃ口コミいいじゃん!( ノД`)
木酢液購入前には、首から下腹部に水いぼが大量に広がって悲惨な状態になってました。
口コミには暴れる子供を押さえつけ、除去したのに結局完治せず増えたって・・・いう恐怖の口コミも。
先生こんなこと言ってたし↓、何回も通院なんて想像するだけで恐怖・・病院いやいやになったらこの先も面倒・・・(´;ω;`)ウッ…
子供の負担も考えて、除去する場合、一回の除去は15個までにしましょう。
とりあえず増えてしまった現状での除去は無理。
高いけど買ってみよう!即購入しました。
香りはスモーキー。お風呂に入れるとお湯が柔らかくなる感じもありました。
木酢液の試し方は下記。
- まずは入浴剤として使用
- 希釈した木酢液を直接肌に塗布
数日使用してもよくわからないので、水で薄めた木酢液をスプレーに入れて入浴後に塗布。その後保湿。二週間くらいして、あれ?減ってるよねと実感。
とてもせっかちですよね・・・二週間ですぐ諦めてます・・・それはさておき減ってきました!
③5月上旬くらいに、水いぼが数えれる程度に減ってきたので除去を考え始める
小さめの水いぼには木酢液は効き目があったように思いますが、一番初めにできた水いぼはなくならず、少し大きくなっていました。この頃にはとうとう、水いぼの数も数えれる程度。10個前後になっていました。
1回の通院で終われるし、木酢液を使い続けても状態が変わらないから、病院で除去しようかな
④5月中旬以降、病院を受診して除去の予約する
水いぼの状況を確認。1時間前に麻酔テープを貼って当日来院してくださいと言われ、テープをもらう。
⑤5月下旬、病院当日
- テープをはがさない様に、透明のテープを貼った。が・・・余計だった。テープをそもそも剝がさなかった。透明のテープがよれて気になって剥がして、麻酔テープもはがれる惨事となった・・
- 暴れるかもしれないと心配して、ジュース、ラムネ、YouTubeをスタンバイするも、病院でDVDを用意してくれおり、まったく泣かず暴れず、10分もかからず終了した。
- 看護婦さん?がDVDを見ている間に、先の丸いピンセットでぽちっと潰していく。その間、たまに小さな声で「いたい・・」とちらっと、手を見るくらいであとはDVDを見ていた。
- 化膿止めの薬と塗布してガーゼを乗せ、透明テープで保護し一日過ごす。(ここで透明テープ活躍!)
⑥みずいぼを除去してからもすぐは消えない
6月中旬くらいまではみずいぼを除去しても、除去できてるのかな?とおもうくらいぷくっとしたままでした。除去したあと一度膨れて小さくなっていくようですので、安心して様子をみたらいいと思います((´∀`))
水いぼができたときの家族の対応
うちは2歳半の子供の他に半年の乳幼児がいます。その為、下の子が入浴した後に、上の子の順番で入浴していました。たまに順番がずれることもありましたが、この対応で下の子に感染することはありませんでした。
手洗いのタオルも同じもの使用していましたが、親に感染することもありませんでした。念のためできるだけ、同じタオルは使用しない、入浴は一緒には避ける対応はしたほうが安心かと思いますが、水いぼができてから数か月、うつらなかったので、神経質にならなくても大丈夫な印象です。
うつるときはおそらく、なにしてもうつると思います・・・
下の子のみずいぼ除去は上の子よりハードルも低いと思います。
参考になれば。
まとめ
水いぼができたら、早めに小児科に行って除去することをオススメしたいです。
なぜ皮膚科でなく小児科かというと、子供の扱いになれているため除去がスムーズで、親の水いぼへの悩んでいる気持ちを皮膚科より理解してくれると感じました。
また、様子見している間に増える可能性があるので初めの数個で除去するべきと思います。個人差があると思いますが、うちの子の場合全然大変ではなかったです。なんだ、早く除去すればよかったと思ったくらいです。
除去したのに治らないのは、潜んでいた水いぼが出てきた、除去しきれなかったかで、除去自体が無意味なものではないと思います。
また、増えてきている真っ只中であれば木酢液を試してみてください。
水いぼで悩んでる人にとって、水いぼは深刻な問題ですよね。
これから、もっと水いぼが流行る時期になりと思いますので、この記事で水いぼ卒業できる人が一人でもいれば嬉しいです。
がんばってー
コメント